
Read Time:7 Second
一時はどうなることかと悩んだもろもろのiMacをめぐるトラブル一挙解決です。
な〜んだメールサーバーの容量オーバーだったのか

まずひとつめメールの送受信ができなくなったケース。サーバーにもコンピュータのメール設定にも、ましてやメールソフトの問題でもなく、単なる容量オーバーでした。つまり僕の自己責任。
wpxサーバーのメールアドレス設定に入り、編集で容量を300MBから1000MBにアップすることで難なく解決。これからは定期的にチェックして、事前にお掃除ですね。よかった。
だがしかしthunderbirdのサーバー設定で受信メールの削除設定してなかった?
これだよ。biglobeとかのメールはアカウント設定内のサーバー設定にダウンロードのメールをサーバーに残すかどうなって項目があるんだけど、独自ドメインなんかはその設定自体がないのかな?どうやら僕の場合はそうみたい。ちなみにgmailも同じです。もし、僕のように「メールがこないよ、送れないよ」でパニックになったときにはサーバーを確認してみましょうね。