今年はどうもダメだ。なんていってちゃいけないとわかってるんですけどね。今ひとつギアが入りません。周りもそんな感じ。こんなときだから心機一転、新しいことをするとか。新しいことの準備とかが大切なのはわかってるんだけど。 これ […]
続きを読む
恵比寿へいこう
とよかつのまくらが食べたい
しなやかなボディラインに美しい毛皮をまとった僕たちの優雅な同居人。彼女の実家は東京都渋谷区恵比寿の。ご存知の方はご存知、人気メニュー“まくら”で名高い名店とよかつさんです。恵比寿を根城にしていたのはもう10年も前だという […]
続きを読む
リバウンドあるのか
あるでしょ
例の外出あまりしないでね。外食もジムもなるべく自粛してね。政府からお願い。の騒ぎの後遺症でしょうか。多分、ボクの体重増加中です。 夜のご飯、朝はパンだの、昼はパスタだとか結構なペースで炭水化物を摂取してます。ちょっと‥い […]
続きを読む梅雨のない北海道がうらやましい。それ間違いですよ。
北海道に梅雨がないというのは嘘です。このところの空模様はどう見たって梅雨、立派なほどに梅雨空。蒸し暑さ抜きの梅雨寒風情。蝦夷(えぞ)梅雨っていいます。やですねぇこういうのは、これから来るつもりの夏への配慮というものもあり […]
続きを読む老化は人を勤勉にする
一昨日6月22日に書いた“怠け者の僕がそうじゃなくなった理由についてのイントロ”の続きです。やっぱり老化だと思います。年をとってナマケグセが修正されるタイプ、逆にナマケモノになるタイプ。両方があるんじゃないかな。たまたま […]
続きを読む「おしゃぶり焼きするめカット」おいしすぎ
ダイソーのおやつ売り場でファッションセンスAクラスのオネーさんが見慣れない赤いパッケージをいきなり、10袋以上もカゴに放り込んだ。と思ってくださいね。 あまりにも不似合い、どうしたって異和感。思う先から声が出て […]
続きを読む怪しさがさそうマチを歩くのってなんだかいいですよね
数年前までは機会さえあれば、趣味「街歩き」とアンケート欄に書き込むほど街歩きが好きだった。 特に、路地裏とか横丁、しかも暗さと狭さの中に漂う怪しげなムードとくれば、ついつい「いっちゃおセンサー」が発動してしまう […]
続きを読む庭の湯やっぱり続けるってさ!それはよかった!!
としまえんの閉園、正式に発表されちゃいましたね。残念だけど8月31日までですって。ところで庭の湯は?プールは?っていうのも気になってましたよね。ちょっともやもやしてましたけど、前回このブログでも紹介したとおり「豊島園庭の […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビvol.5
ホームドラマが生まれた時代 昭和の時代にあって、今の時代にないもの。テレビ番組のなかで失われたコンテンツといえばホームドラマでしょう。親がいて、兄、姉、妹、弟、祖父や祖母兄弟、従兄弟、近所の人々、友だち。何気ない日常のお […]
続きを読む