カラダにたまった毒素をだして健康になる。そう聞くとカラダばかりか心まで浄化されるみたいで魅力的ですよね。健康意識の高い人ほど、デトックスにハマるケースが多いようです。でも、その多くはまやかしのデトックスなのです。 デ […]
続きを読む健康や美容の話題って伝説だらけじゃないですか
飲むだけで痩せる、着るだけで筋肉がつく。冷静になってよく考えれば“そんなわけ無いだろ”ってわかるんですけどね。きれいになりたいとか、ダイエットのこと、カッコいいカラダでアピールしたいっていう気持ちは、女にも男にもあるから […]
続きを読む3年前の9月は平和だったね
なんかもうね。いろんなことが急速に替わる方向になっちゃったみたいで、みんな大変。2月まではもう少しでそんな風になりますよね。だったのが、とりあえず明日からみたいな変わりようですもの。 2017年9月21日のブログより […]
続きを読む僕がまだ忘れることのできないテレビの中の人-覚書-
昨日に続いて、旧HPからの移行(一部改変あり)です。今回は昭和のテレビ?ラジオかな?の作り手だったある人のこと。昭和のマスコミ繋がりということでひとつご容赦を。 2017年10月のブログより 若い友だちが遊びに来てくれた […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビvol.4
これって手抜きですかね?旧HPのブログより どうもタンタンです。お引越しというわけじゃないけど、先日移行のため終了させたHPに掲載していた古いブログの文章。個人的に愛着もあったので、ここで再掲載です。ちょっと昭和のテレビ […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビvol.3
昭和も40年代後半に入ると好景気日本にも少し陰りが出てきました。陰りという言葉の印象が悪ければ、周囲をかえりみず突っ走ってきたものが、周りを見る余裕、これでいいのかと自問するゆとりを得たといってもいいかもしれません。もっ […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビvol.2
昭和30年代の終わりから40年代の日本は、高度成長と呼ばれる世界でも珍しいほどの好景気トレンドにある時代でした。それまでは夢の世界だったアメリカに追いつけ、そして追い抜けとばかりに日本中が躁状態。日本のテレビ番組もイケイ […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビvol.1
日本のテレビ放送が本格的に始まったのは昭和28年。西暦でいえば1953年ですから67年前のことです。当時のテレビは今では考えられないほどの贅沢品、サラリーマンの月給が3万円といわれた時代に1台17万円以上もしました。しか […]
続きを読むみんなゲンキでバカだった。昭和のテレビや映画vol.0
日本が一番明るく元気だった時代。それは第二次世界大戦後の昭和30年代からバブルと呼ばれた好景気が終わりを告げるまで。今日は、そんなTHE昭和のテレビや映画などエンタテインメントについてのかる〜いイントロ編です。 新し […]
続きを読むやっと届いた あのマスク
もうスーパーやドラッグストアでもふつうに見かけるね。そんな話をしているタイミングで届きました。1住所あたり2枚のあのマスクです。1週間前にまだ配布されていない率、全国で70%以上っていってましたからね。早い方なのかな? […]
続きを読む