
休館や自粛要請などで僕たちの日常にも大きな変化がありました。新しい生活スタイルが定着してみんなの意識も変わるという意見もあれば、そのうちなにもなかったように元に戻るさといっている人もいます。
先のことはよくわからないけど、みんないろいろ頑張っています。スポーツジムも今回のことで退会する人が増える、いや健康を意識して入会する人が増えると意見はさまざまです。
そんな中で今、youtuubeを活用したいろいろと新しい動きが始まっていますよ。今日はセントラル、コナミ、ホリディのyoutubeオフィシャル動画をチェックしてみました。
スポーツジムとyoutubeの相性はどうなのか各社の動画をみてみた
個人でも発信できるだけにタレント性のある人やインフルエンサー的な人の動画は人気も高く、評価されますよね。youtubeでのスポーツジムの優位性はタレントが豊富なこと。
筋トレ、ダンス、ダイエット、ランニング、スイミングなど、なんでもありのフィットネスプロ集団ですからね。信頼性があり、内容的に高レベルの番組が配信できるというものです。
セントラルフィットネスのyoutubeをみたら100回キックがしたくなりました
さすが大手です、対応が早い。セントラルスポーツチャンネルのタイトルで人気のレッスンやキッズ向けなどを配信しています。様々なセントラルのオリジナルレッスンを紹介したプロモーションもあるので、入会を考えている人は一度目を通しておくといいですよ。
再生回数が多かった動画はダンス系ですが、僕が気になったのは格闘技系のレッスン動画。特にこのスクワットキック100回チャレンジです。これいいですね、先生もオットコ前の女子で元気さが伝わってきそうです。100回はきついけど動画と一緒だとなんとかできそう。
個人的にランジやスクワットで1日300回チャレンジ実施中だけど、スクワットキックも取り入れてみようかな。そんな気にさせてくれる動画ですね。
コナミスポーツには再生回数100万回のキラー動画コンテンツがあります
充実してますね。コナミスポーツgoodなラインです。オリジナルのスタジオエクササイズもおおうちトレーニング用にわかりやすくしてくれてるんですね。親切。
下は再生回数100万回超えのお腹やせ動画。外出自粛で気になる部分ですものね。これは人気が出るのがよくわかります。わかってるなぁコナミスポーツ。
ボディボールっていうんですかあの座ったりする大きなボールです、あれを使ったエクササイズメニューも豊富です。ずっと使ってなかったけど、探し出して久しぶりにやってみようかな。
そうきましたかホリデイスポーツ!ダイレクトにおうちトレなんですね
ピンポイントできましたね。その名もまんまおうちdeホリディです。一番人気はおうちdeダンスです。イラストがかわいいですね。
やっぱりトレーニングは楽しくなくっちゃね。おうちで一人だとどうしても仕事みたいになっちゃうから。そこはやっぱり工夫していただきたいところですものね。その点ホリディさんナイスです。
オリジナルトレーニングのフローリックも人気です。聞き慣れない名前だけど、動画を見ると体幹のトレーニングみたいですね。その他にも背中や二の腕にいいクイーンやお尻、お腹など夏向けのメニューがそろってますよ。