昨日はワーイ僕のiMac爆速マシンに超進化と喜んだのですが甘かった。今日はいろいろとやってる間になぜかスーパースロー&ときどきストップマシンに大退化。思い当たることといえばメールソフトの設定をいじったくらいなんですけどね […]
続きを読むSDカード起動でナマケモノiMac爆速マシンになる
起動ディスクを内蔵のHDから外付けのSDカードに替えてみたらすごいことになりましたよ。こんなちっぽけなクセしていい仕事するねぇマイクロSDくん。 耐久性・データ容量などを考えるとまだまだ不安はありますが、バックアップシス […]
続きを読むNURO光にしない理由がない。だけどひとつ大きな問題が
昨日はNURO光契約の特典を検討してみました。その結果、戸建ての我が家の場合は1年間980円プランがイイねということになりました。だけど問題は回線工事。ふつうの光回線は1度の工事で即開通となるのですが、NURO光は宅内工 […]
続きを読むNURO光は特典で選ぶのがいい
さて特典です。各社とも差をつけるのはここですよね。でも差とはいっても内容的にはキャッシュバックとか、おまけに1年間だけなんとかが無料ついてくるよとかの話になるのかな。NURO光の特典は2020年7月14日現在で次の4パタ […]
続きを読む半径10mのお掃除筋トレ
金曜の予報では雨だったのに、札幌は午後から予想外のいいお天気。こうなると俄然やる気がでてきますね。これぞ望外の大チャンス。この機会にやっちまおうってことで、玄関周り、シューズボックス、戸棚などなど。半径10m範囲に的を絞 […]
続きを読むお名前.comにやられた
実は某お名前.comと契約しているのですが、先日ドメインがそろそろ期限ですよ。更新してくださいなメールがきたので素直に更新。そこまではよかったのですがその先が問題でした。 手続きのあとから何度も更新しなさいメールがくるん […]
続きを読む口述筆記とAIでブログ
3年前の、旧ブログに書いた文章を微修正したうえで再度アップです。テレワークが浸透するとこういうai系一歩前みたいな機能もどんどん進化していくんでしょうね。やがては、文章作成もaiにおまかせ。いっそ読み手も?人間いらないじ […]
続きを読む
ちゃぶ台との長いお別れ
からの再会の日
大工道具を探そうと物置を物色していたら、んっ?あれはもしやと記憶の奥底にあった懐かし道具を発見してしまいました。 ヒント:基本円形のテーブルです。短い脚部は収納式で、普段は折りたたみ壁などに立て掛けておくことができます。 […]
続きを読む
週刊誌が薄くなった
あっそうか広告減ったのね
財布でも髪の毛でもないですよ、週刊誌のこと。久しぶりに目を通した文春・新潮の薄さになんだか違和感。 ページ数こんなに少なかったかな?あぁそうか広告減ったんだ。新潮なんてピン閉じの真ん中に写真ページすら無しですよ。でも、そ […]
続きを読む新聞・テレビVSウィキペディアの可能性
書籍に書かれたこと、権威のある新聞やメディアいってることが真実。さすがにまだこんな考え方してる人は少数派、ですよね。それはさておきWikipediaです。権威ある知識層からは一段低く見られているあのwikiです。でも、も […]
続きを読む