どうもクーマ&タンタンです。もうすぐゴールデンウィークですね。わたしたち今年は、どこにも行かず、だれとも会わず、ひたすら筋トレとプライムビデオ中心で行く予定なんです。今日はゴールデンはカラダづくりに欠かせないプロテインの […]
続きを読むストレスと筋トレとスイーツとダイエット
どうもタンタンとクーマです。皆様引きこもりライフいかがお過ごしでしょうか。はっきりいってあきてきました。もともと街歩きが大好きな僕たち。人で賑わう大山ハッピーロードや戸越銀座のニュース映像をみていると、無性に懐かしい気持 […]
続きを読む切れのイイ体はジャンプで作る
全国的になった引きこもりライフ。まだまだ2週間以上も続きます。おウチ筋トレがんばるゾ。というヒトはともかく、通勤電車の地下鉄の階段とも縁遠い日が続くとつい食べ過ぎたり、運動不足になったり、カラダのリズムも乱れがち。そんな […]
続きを読むいますぐ使えるおウチトレのためのyoutube
おウチトレのときはyoutubeやインスタを流したり、参考にしたりするといいですよ。っていっておきながら昨日は書きっぱなしゴメンナサイ。おすすめのyoutube動画をいくつかみつけました。こんなときこそ明るく楽しく筋トレ […]
続きを読む明日からジム休みかも どうするおウチトレ?
残念ながらジムお休みになるかもです。たぶん日本中がそうなんでしょうね。当分は音楽配信サービスでも流しながら自宅トレですね。いい機会だから新しいトレーニングのバリエーションを探してみるとかどうですか。 youtubeと […]
続きを読むもっと早く知りたかった筋トレのダメなところ
基礎代謝があがって太りにくいカラダになる。成長ホルモンの分泌で新陳代謝が活発になる。いつまでもわかわかしいカラダでがんばれる。筋トレをすすめる記事や情報サイトっていいことばっかり書いてありますよね。でも筋トレもメリットば […]
続きを読むだれでも続けられるひとつだけ筋トレ
続けられないのは意志が弱いからでも、いい加減だからでもありません。タイミングが悪かったり、体調や慣れの問題が80%。筋トレに限らずダイエットだって、勉強だってやり方を変えれば続けることはむずかしくありません 1日1メニュ […]
続きを読むコア・インナーマッスル・体幹の違いってこれですか
前回の「コア・インナーマッスル・体幹の違いってなんですか」から1ヶ月以上たちましたが続きです。ずいぶん前なのでとりあえずおさらいから。体幹とコア、インナーマッスルとコアマッスルの違いなんかからはじめてみましょう。 む […]
続きを読むジム・筋トレ・ダイエット 続かないのは君のせいじゃない
大きな問題じゃありません。たかが筋トレ、せいぜいダイエット。ムリと思ったらさっさと離脱しましょう。気が向いたときにまた始めればいいだけのことです。人間性とか意思とかはあまり関係ありません。続かないのは多分タイミングなんで […]
続きを読むやってはいけない筋トレ
シットアップ。学校の体育の時間や部活でおなじみだったあの起き上がり腹筋です。最近では筋トレの効果よりも腰痛を引き起こすリスクのほうが大きいとさえいわれています。常識ってちょっと目を離してるとすぐ変わっちゃうみたいですね。 […]
続きを読む