ひさびさのクーマ参上です。はじめてのパソコンは白くてかわいいプラスチック製(?)のmac bookでした。その後はmac book pro、mac book proときて今はiMac21inch。はじめてmac以外は新し […]
続きを読む宇宙空間では筋トレが必須科目
宇宙ステーションに長時間滞在する場合想像通り筋肉量の低下が大きな問題です。そこで滞在中は毎日2時間のトレーニングタイムが用意されているのだとか。連日2時間は多すぎない?と思うのは地球人の感覚。宇宙空間は毎日が無重力ですも […]
続きを読むアポロ計画とは無関係だったのアポロエクササイザー?
NASAが開発し、アポロ計画にも採用されたからアポロエクササイザー。そう思ってたの僕だけありませんよね、きっと。でも真相は違うみたいです。名前は同じアポロでも宇宙船のアポロとは無関係。それどころかアポロ計画が始まる70年 […]
続きを読む僕とトレーニンググッズの思い出
先週春の模様替えをしていたらクローゼットの奥からゴールドジムと書いてあるTRXもどきが出てきました。5年ほど前、まだジョージア州の大学へ通っていた息子が父の日のプレゼントに贈ってくれたものです。でも改めてよく見るとどこと […]
続きを読む長生きしたかったら走れのホント
なんだそうですよ。いや怪しい学説とじゃなくて。ちゃんとした学術研究のお話。まだ可能性が指摘されている段階ですが、あのCNNが報じているんですからね。これは耳を傾けるだけの価値はあるかと。とりあえず以下に紹介するのはCNN […]
続きを読む筋トレ変速メニューチャレンジ
飽きたってわけじゃないんだけど僕だけ明日からジムをしばらくおやすみします。それでです。テストってわけじゃないけど少しカラダをいじめてみようと思います。とりあえず明日のメニューは腕立てふせと膝コロ、ランジ。これを朝、昼、夜 […]
続きを読む病院が予想に反して大混雑だった話
空いてると思ったんですけどね。ホラッこういう時期ですから。ですが現実は、朝早くから激混み。なにこれ?みんな外出を控えてるんじゃなかったの。おかげで午後からの会議に遅刻しそうになりました。 淡々としている老人たち 高齢 […]
続きを読む効果的な握力筋トレ握力王にオレはなる
昨日に続いて握力筋トレのお話です。新聞紙トレーニング結構いいねはわかったけど、もうひとつ疑問が出てきました。握力強化に直結する筋肉の部位はどこか問題です。結論、指の筋肉以上にきたえるべきところがある。これです。 握力 […]
続きを読む
握力アップ
新聞紙トレーニングやってみた
筋トレの中でも握力はアピールしやすい種目。だったら新聞紙トレーニングがいいじゃないのとのウワサを耳にしました。やり方はカンタン。新聞紙を掴んで片手で握り込み丸めていくだけ。野球のボールくらいの大きさになるまで握れば前腕は […]
続きを読む留学したい日本人は50%以下
内閣府が2018年に行った意識調査で海外への留学を希望する若い世代が減っていることがわかりました。日本、韓国、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンの13~23歳の男女を対象とした調査の項目はそのものずばり「 […]
続きを読む